「どうしてマイルドヤンキーは恋人がすぐできて結婚できてスムーズな人生しているんだ?」
「マイルドヤンキーは家も車も持ってて、生活が裕福そうだな・・・」
と、マイルドヤンキーを見ていると、人生楽しそうにみえますよね。
それに比べて私は恋人すらまだ・・・
と落ち込んでしまいます。
なぜマイルドヤンキーは人生うまく進んでいるのでしょうか。
この記事ではマイルドヤンキーが
- なぜ幸せに見えるのか
- なぜうらやましいと思うのか
- マイルドヤンキーの見えないデメリット
について深堀りしていきます。
深堀していくと見えてくる自分の心理や現実について参考にしてみてください。
マイルドヤンキーが幸せに見える5つの理由
マイルドヤンキーが幸せに見える理由を5つ紹介します。
恋人を作るサイクルが早い
マイルドヤンキーは恋人を作るサイクルが早いです。
会うたびに恋人が違う・・・なんてこともあるくらい。
「どうしてすぐに恋人ができるだろう?」
とうらやましく思いますよね。
マイルドヤンキーは恋愛に積極的で、振られてもすぐに切り替えて次の相手を探します。
フラれて落ち込みますが、落ち込んだ姿を周囲に見せません。だからすぐに次の恋人を探しているようにみえて、軽い性格だとみられます。
恋愛経験の少ない人から見ると、そんなマイルドヤンキーの姿はうらやましく映ります。
結婚が早い
マイルドヤンキーは結婚が早い傾向です。
地元で相手を見つけ、家族ぐるみで付き合いすぐに結婚します。
若い年齢で結婚して、安定した人生を送っていると、しっかり自立して幸せを掴んでいるように見えます。
恋人を作ることに苦労している人から見れば、うらやましいですね。
若い年齢で子供を作っている
結婚が早ければ、子供ができるのも早いです。
むしろ子供が出来たから結婚する流れも大いにあります。
車に乗って家族で出掛けている姿を見ると、うらやましいですね。
周囲や家族からは、結婚をして子供を作り幸せな人生を送っていることが当然とされる雰囲気があると、独身者だと肩身が狭くなります。
人生の大きなイベントを次々とこなしているマイルドヤンキーは幸せで勝ち組だと思ってしまいます。
家や車を持っている
マイルドヤンキーは車が大好きで、自分で車を買い、カスタマイズをして楽しんでいます。
若い年齢で結婚し、持ち家を購入するのも、とんどん拍子に人生が進んでいると周囲には映ります。
結婚や子供、車、持ち家などわかりやすいステータスがあると、人生が上手くいっている印象になり、うらやましく思います。
友人が多い
マイルドヤンキーは地元から出ることもないので、生まれた時からの知り合いや、付き合いの長い友達が多いです。
常に友人と一緒に行動し、楽しんでいる姿は充実した日々を送っているように見えます。
マイルドヤンキーをうらやましいと思う理由
前章の「マイルドヤンキーが幸せに見える5つの理由」から、マイルドヤンキーをうらやましく思う理由をまとめました。
人生がトントン拍子に進んでいる
マイルドヤンキーは、恋人を作り、早くに結婚し子供を作ります。車や持ち家も購入し、人生がトントン拍子に進んでいるように見えます。
人生のイベントを次々と進めていくので、うまくいっていてうらやましくなります。
好きなことばかりして生活している
マイルドヤンキーは趣味や遊び、車など好きなことばかりしている印象です。
仕事もそこそこに勤めて、休日は車で有事にゃ家族と出掛けて遊んでいます。
好きなことを思う存分楽しんでいるライフスタイルがうらやましく思います。
常に楽しそうにしている
マイルドヤンキーは好きなことをして人生がトントン拍子に進んでいるので、人生が上手くいき楽しんでいるように見えます。
友人や家族と大勢に囲まれて過ごしているので、楽しそうでうらやましく感じます。
マイルドヤンキーの見えないデメリット
マイルドヤンキーは幸せそうに見えて、うらやましく思います。
しかし、それは外側がみた姿です。マイルドヤンキーにもデメリットがあり、裏があります。
すぐに恋人を別れたり、結婚を解消する
恋人を作るペースや結婚が早い反面、別れや離婚も早いです。
マイルドヤンキーは感情の起伏が激しい部分もあるので、恋愛が長続きせず、結婚や離婚もイキオイで進めることも。
表面上は幸せそうに見え、うまくいっているように感じますが、実際は相手とのトラブルが頻繁に起こっていることもあります。
低収入のため生活費を抑えている
マイルドヤンキーは低学歴のため、高収入の職につけずに低収入の場合もあります。
車や持ち家を持っているといっても、実際は生活費を切り詰めているかもしれません。
見た目と生活の質が違ってくることもあるので、幸せそうに見えているだけ・・・なんてことも。
地元しか知らないため世界が狭い
マイルドヤンキーは地元の友人と行動することが多く、楽しそうにしていますが、実際が地元から出たことがなくて、外の世界を知りません。
地元ばかりに目を向け、視野が狭く、向上心もありません。
新しい世界で楽しむことがないため、刺激のない狭い世界で生きています。
ファッションが全体的に安物
マイルドヤンキーはファッションにこだわりを持っていますが、比較的安物で流行などは取り入れていません。
そのため、見た目はダサく、独特なファッションセンスをしています。
都会ではなく地方都市で出店しているショップは、比較的安物が多いので、センスがいいとは言えません。
結論:マイルドヤンキーは幸せそうに見えるだけ
マイルドヤンキーは幸せそうに見えるのは、結婚や子供が早くでき、車や持ち家を持っていることです。
反面、地元から出ることもなく、閉鎖的な行動や思考を持っています。
都会に出て、新しい世界で刺激を受けながら成長したい人にとっては、マイルドヤンキーの人生はとてもつまらないです。
実際、自分がずっと地方で死ぬまで過ごすとなれば、拒否反応が心のどこかで生まれませんか。
上辺だけマイルドヤンキーは幸せそうにみえるだけで、本当の幸せは自分の性格や向上心にあった生活をすることです。
早くに結婚をして子供を作ることが幸せとは限りません。
自分の価値観を大切に、自分のペースで人生の節目を作っていくことが本当の幸せです。